[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちには今、金魚が2匹います。
ともちゃんに3匹もらった金魚ももらった日に早速1匹お亡くなりになり、旅行中にもまた、1匹。
それで、もともといたのと合わせて2匹になりました。
旅行中に全滅したらどうしようかと思っていたけど、頑張ってくれたので金魚鉢を買いました
水槽だと、洗うのが面倒くさい…というのがあって金魚鉢にしました。
でも、ブクブクとかもないししょっちゅうお水かえないといけないのでこちらも大変やけど
でも、初めは面倒かなぁって思ってたのがいざ飼うと…かわいい
お世話も苦にならないし。
浮き草買おうかな~とか、子供より結構私の方が楽しんでたりして
26日、幼稚園の登園日として柳川中学校の吹奏楽部の演奏を聴くコンサートがありました。
私は一番前のスピーカーの横にいたのですごい音
でもライトは開始早々寝てしまい、初めの音にビクッとしながらも最後まで寝てました
コンサートには、あいちゃんやすずちゃん・あみちゃんも来て一緒に聴きました。
途中子供達も少し飽きてきた感もありつつ、最後は音楽に合わせて踊って楽しそうにしていたのでよかった
みんなで花火を持ち寄ったらなんだかすごい数…
風もあったのでロウソクの火はすぐに消えてしまって大人はみんなの花火に火をつけるのに大忙しでした(笑)
ライトは開始早々火傷してしまって、人差し指に水ぶくれが
なんで火傷したのか未だに謎やけど、火の粉触ったんかなぁ…
結局最後までずっと抱っこになってしまいました
ロケット花火や、打ち上げなど種類もいろいろで、最後はやっぱり線香花火で締めました
子供にもいい思い出になったと思うし、大人もめっちゃ楽しかった~
夜までみんなでいられて嬉しかったわ
また来年もやりたいね~
土曜日は、私の住んでる団地のお祭りでした。
毎年行ってるけど、食べ物も安くて規模は小さいけど楽しみにしてます。
去年おにぎりがすぐ売り切れてた記憶があったのでとりあえずゲット
でも一時間後に半額になってた安さにつられもう一個買ったけど(笑)
今年はアヤちゃんが委員でお祭りのお手伝いに忙しそうにしてました。
うちも再来年委員があたります
この日もまりちゃん・ゆゆちゃんと一緒に回り、途中でパパも参加。
マサキはうれしかったみたい
そして、どうしても金魚すくいがしたいというので金魚はもらわない約束でしました。
なんと自分で3匹もすくってました
で、ちゃっかり金魚2匹もらってました
仕方がないので飼うことにしたけど、一昨年金魚全滅した思い出があるのでいきなり水槽やら買うのは微妙だったのでエサと水草と酸素のでる石とカルキ抜き(横着者)買いました。
で、早速月曜日に黒い方がお亡くなりになられました
もともとちょっと弱っていた感じやったので、早いなぁ。
赤い金魚は長生きしてくれるかな~