今日は幼稚園でのあそぼう会にライトと参加してきました。
ホマレ君・アスカちゃん・すずちゃん・アミちゃんも一緒に

今日は「でんでん太鼓作り」と、手遊びと絵本でした。マサキ達は幼稚園でのすることがあったようでこちらには来ませんでした。
作ったでんでん太鼓をカナ先生に見せる三人。
手前にいるのはアスカちゃん。
こないだ、ライトが初めてお絵かきで「顔」を描けたところだったので(それまでは、線とマルばっかりだった)、今日の太鼓に付けた鬼さんの顔も描くことができました

今日は身長や体重も測ってくれるかな~??って期待してたんやけどなくて残念。いったい今何センチあるんやろう…。
マサキはこないだの二測定で112センチ・18.8キロでした。
こちらは、今日の登園の様子

歩いて(走って?)行ってます。もちろん私は自転車やけど…(笑)
最近またマサキが幼稚園をちょっと行きたくないみたいで

冬休み明けやからかもしれないけど、幼稚園も家もどちらも楽しいってマサキが思えますように…

PR
ライトの風邪も6日頃からようやく治り始めました。
4日に近くの総合病院に行ったら、軽い気管支炎になっていたみたいで、肺のレントゲンや血液・鼻水・尿検査に点滴…とライトにはかわいそうな処置をされ、薬をだしてもらってやっと終わりました。
この冬休みは殆ど出かけられなかったけど、ある意味ゆっくりできたかな
ライトの風邪がなおってから、なんとなく始まった実家の大片づけ

3日間でたくさんモノを処分できました。
と言ってもまだまだ終わってないけど、今までなかなかモノが捨てられなかったお母さんが今回は思い切って処分を始めることができて、お父さんも私もずっと実家を片付けたかったのでウキウキ

しながら頑張りました。
要らないものがなくなって、部屋や押入れがスッキリしてくると心まで軽く頭もスッキリしてきて、お母さんもだんだん楽しくなってきたよう…。
そして、うちもこの冬休みを利用して家のペンキ塗り終了~

塗り終わったら、よく全部塗ったな~としみじみ自分で自分を褒めてしまった。
やろうと思ったときにやっておいて正解やったな。
そしてライトの調子も戻ったので、10日の日曜日にやっと初詣に行ってきました。遅っ

毎年恒例の三輪神社ですが、十日戎をやっていました。
明日からは幼稚園

冬休みの間公園にも行っていないので、マサキも幼稚園を楽しみにしているよう

25日で父のお仕事が最後だったので、今日ささやかだけど、実家でお疲れ様会?をしました。
ライト鼻ほじってますが(笑)
長い間、お勤めお疲れ様でした。そしてありがとう

家族を養っていくことや、長い間お仕事を続けることはとても大変なことだと思います。
本当に感謝感謝です
