忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々のご対面
今日はお引越ししたきよちゃんとみらいちゃんが偶然にも同じときに帰ってきていたので久しぶりに公園で大勢あつまりました
こんなに集まるのはかなり久しぶり
子供達は、マサキ・ライト・ひで君・ゆゆちゃん・りく君・しーちゃん・ほまれ君・りょうちゃん・アスカちゃん・あいちゃん・たいちゃん・けんちゃん・りょうちゃん・すずちゃん・あみちゃん・しょうちゃん・うるちゃん・のどかちゃん・みれいちゃん。すごい
みらいちゃんもクッキーを作ってきてくれたり(いつもの通りめっちゃおいしかった)、みんなも旅行のお土産を持ってきてくれたりしてこんな状態に。
IMG_4037.jpg












画像横で見にくかった
鳥の餌場状態ちょっと前まで良く見た光景です。
お麩に群がる子供達の姿を思い出す(笑)

みらいちゃんと、なみちゃんは帰ってしまったけど、その後みんなでガストへご飯を食べに。
子供達かなりのハシャギ振りでした。
お店の方ごめんなさい

その後は来春入園予定の幼稚園の願書?をもらいにみんなで行きました。
来春、みんなで入園式の日を迎えられたらいいね
PR

虫取り

昨日はお盆でみんな公園に来ないので、旦那さんがお仕事だった智ちゃんと虫取りに行くことにしました
ライトはまだ、病み上がりで(突発でした)体調がいまいちだったので実家に預けてお昼頃から智ちゃんと一緒に百均にアミと虫かごを買いに行きました

虫取りが初めてだったのでマサキはりょうちゃんととってもはしゃいで楽しそうでした
まりちゃんももしかして来れるかも?という事でメールすると少しして来てくれました。
まりちゃんも急いでアミと虫カゴを買ってきてゆゆちゃんも一緒にセミ取り??しました。
IMG_3980.jpg
















普通に歩いているだけで何度かアミに勝手にセミが入ってきました。
なんて楽チンな虫取り(笑)
セミももう弱ってきているのか…
地面に目をやるとセミの死骸がゴロゴロセミさん今年もお疲れさまです。
りょうちゃんは死んでるセミを捕まえてカゴにたくさん入れてました(笑)
私は虫取りなんて小学校以来でしたが、これが結構楽しくて大人もなかなか楽しめました
IMG_3983.jpg












虫取りの後は、まりちゃんが誘ってくれてみんなでまりちゃん宅へ。
夕方までおじゃまして帰りました

それから実家に戻って甥っ子達と一緒にお寿司を食べて帰りました

あとこちらは我が家の朝顔ちゃんです。
IMG_3984.jpg












つるは横に伸びるのか(笑)
やっと小さな蕾が付きました。
何色の花が咲くのかな


団地のお祭り
今日はいきなりすごい嵐でした
公園に行ってたけど、北の空の明らかに黒い雲に気づいてみんなで急いで帰って雨にもあたらず帰れてよかった。
でも、マサキは雷がかなり恐いらしく、まだ殆ど鳴ってない時からパニックで家までギャーギャー泣きながら帰りました
家に帰って、雷がひどくなるとライトもしがみついて離れませんでした。うちの子は雷がダメの様です

話は変わって土曜日は、団地のお祭りでした
まりちゃん・ゆかりちゃんと一緒に行ってきました。
まりちゃん、今年もブルーシートを持参してくれて場所取りに成功
子供太鼓が終わったしーちゃん・りょうちゃん・りく君も加わり大人数で楽しかった。
IMG_3945.jpg
















またまた、ライトは実家にてお留守番です。
久しぶりにチューハイを飲み、いろいろ食べて、話して楽しかった~
団地のお祭りやから値段も安くて楽しめます
マサキには金魚すくいを何度も言われたけど、去年大変だったので今年はあきらめてもらいました
今回はみんな、盆踊りはそこそこにすぐ横の公園で延々遊んでました。
みんな一緒に夜更かし…で楽しかったんやろうなぁ。

こちらは、前に種を蒔いた朝顔ちゃんです。
グングン成長中
IMG_3956.jpg
















PREV ←  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  → NEXT


プロフィール
HN:
rena*
性別:
女性
趣味:
shopping・雑貨大好き
自己紹介:
rena*(1976.4)
・今年は「学び」の年にします!

masaki*(2004.10)
・春から2年生!ポケモンにどハマリ中です(笑)

raito*(2007.5)
・春から幼稚園入園☆声の高さは健在です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
access
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]