金曜日、前から友達と計画していた青春18切符を使っての日帰り旅行に行ってきました~

初めは城崎温泉へ行く予定だったけど、出発の二日前に電車を調べてたら城崎だと、帰りがなかなか電車がなくて滞在時間が少ししかないことに気がついて

急遽、名古屋へ変更

となりました。
名古屋は初めてだったんやけど、めっちゃ都会~って感じやった。
百貨店が多いのと道路が広い。
人の多さでは大阪が勝ってるけど(苦)

高槻から二時間半でいけるので、日帰り旅行にちょうどいい感じの距離やった。
ついたら、まずはお昼ご飯食べるお店を探す…。ひつまぶしにするか、みそかつにするか…。
迷いに迷って、みそかつに決定。
11時過ぎに入ったのにすでに店内は人がいっぱい
「矢場とん」に行きました。
頼んだのは、名物のメニューではなく「ひれかつ定食」。
もちろんみそかつ。
お肉やわらかくておいしかった

観光客率が高かったのか、結構あちこちで写真撮ってた。
ご飯の後は、バスで名古屋城へ。
しゃちほこが遠くでキラキラ光ってました

お城って、城壁とかめっちゃ高くて人の手で造ったんやなぁ~すごいなぁ~って感心しっぱなしでした。
昔の人は規模がデカイ
少しおみやげなどを買って、中へ。
昔の町を再現した階では、本当に昔にタイムスリップしたかのような感覚になりました。
おもしろかった~

一通り見て名古屋駅にもどり、お茶。
大阪にもあるけどバームクーヘンで有名な「club HARIE」のカフェがあって、焼きたてのバームクーヘンとコーヒーのセットを頼みました。
焼きたてのバームクーヘン…めっちゃおいしかった

なんというか、想像していたよりももっとおいしかった。
卵の味がすごくする。これは、一度食べてみる価値あり

4時まで名古屋を満喫しました。
また、来てみたいなぁ~楽しかったなぁ

PR
先週の日曜日は久しぶりに万博公園へ行きました

この日はパパがバスで行きたいとのことで、バスで行ったけど正解やった~

万博に着くとすごく人が多くて、なにかと思ったらABCラジオのイベントや、公園開放などやっていて入園料も無料やった

車で行ってたら駐車場入れなかったかも

お祭り広場にステージや、有名店の屋台がずらりと並んでた。
でも、あまりの人の多さに並ぶ気にはなれず。
佐世保バーガー、ちょっと食べてみたかった…
子供達は風船をもらってうれしそう

お弁当を食べる場所を探してウロウロしたけど、どこも人ばっかり

でも、お弁当を食べてるそばで強面のおじさんが一人黙々とコマの練習。
ずーっと見てたら、子供達がすご~いって近寄って行った。
そしたら、意外にも強面のおじさんはニコニコとして、マサキに手のひらでコマを回してくれました。
いいおじさんでした。
それから、遊具のあるところでしばらく遊んで、売店のソフトクリーム食べて(おいしい

)万博を後にしました。

今日はカラオケに行ってきました~

高槻のジャンカラ。今日は広い部屋に当たって広々と使えてよかった
今日は私の体調がいまいちだったのもあって2時間ほとんどマサキ一人で歌いました

私1曲パパ2曲。
カラオケ3度目にして、ようやく慣れてきたのかマサキはバンバン歌ってました(笑)
今日もヤッターマン・ドラえもん・ピラメキたいそう・onaraはずかしくないよ・さんぽ・にじのむこうに・みいつけた!・ジュエルペット…etc
たくさん歌いました。
カラオケの後は高槻をブラブラして、うどん食べて帰りました
