マサキの幼稚園も25日から冬休み…。
昨日は、まりちゃん・ゆゆちゃんと西河原公園へ行ってきました

20年以上振りかな(笑)
私も子供の頃に行っていたけど、子供の頃の記憶では、山のようにでかくてすべり口が直角(フリーフォールのように)になってる恐ろしい滑り台。のイメージだったんやけど…。
行ってみると、「あれっ、小さい…(笑)」。
でも、やっぱり直角

子供からするとものすごく大きく見えるんやなあ。
マサキは絶対恐がるやろうと思ったら…、ゆゆちゃんが来たことがあって滑れたので、意外と躊躇なく滑っててびっくり

私も滑ってみたけど、やっぱり直角で(笑)初めは恐いけど滑ってみると大丈夫。
ライトもなんの躊躇もなく滑っていました
スピードが結構出るので写真うまくとれませんでしたが…
アスレチックもあって、こちらも楽しそう

また、来たいです
こちらは、こないだ買ってもらったトランシーバー。
おもしろそうやから前から欲しくて…私が(笑)

子供達もやっぱりはまっている様子。
公園に持って行くの忘れてたね

PR
15日の幼稚園の秋やすみにまりちゃん&ゆゆちゃんとUSJへ行ってきました今回はライトも連れて頑張ってきました

この日はマサキにはめずらしくシュレックの4Dを観たり(途中ライトが泣き叫び途中退場したけど

)、スヌーピーのコースターにも乗る

と言ってみんなで乗りました

少しずつ、いろんなことにチャレンジしようという気持ちが出てきたようです

ライトはコースターも、まりちゃんが一緒に乗ってくれたんやけど初めは余裕だったのが落下直後から硬直状態だったみたいです(笑)
もう乗らないって(笑)でも泣かなかっただけマシかな
ハロウウィンのパレードも楽しかったよ

この日は、5時くらいには殆どのアトラクションが終了してしまっていたし、ライトを連れていたので夜のパレードは見ずにパークをあとにしました。
幼稚園の同じ組のお友達にもばったり会いました

帰りの電車でライトは寝てしまったけど、高槻に着いて晩御飯になるとちゃっかり起きて食べました(笑)
楽しかったね~この日でうちの年間パスが切れてしまったけど、マサキもやっと乗り物にのれるようになってきたから、次もパスを買うか…考え中

土曜日はマサキとゆゆちゃんが前からとっても楽しみにしていた天王寺動物園に行ってきました

この日は子供達のリクエストでちゃんとお弁当を作って持っていきました

着いたらすぐにお弁当タイム

マサキとゆゆちゃんはお揃いのリュックでお出かけするのをとってもとっても楽しみにしてました。
マサキは咳が出ていたため、マスク姿でちょっと恐い

スタンプラリーもやっていて最後に景品ももらえました。
子供達は動物を見るよりも、スタンプラリーや、駆け回って遊ぶほうが楽しかったみたい

(笑)
閉園までいて、帰りは高槻でご飯食べて帰りました。
また、お出かけ行こうね
