昨日はマサキの入学式でした

仲良しのゆゆちゃんと、同じクラスだったらいいな~と思っていたけど

残念ながらゆゆちゃんとは別のクラスでした。
それだけならまだしも、マサキの出身幼稚園からきた女の子8人が2人と6人に分かれてて、マサキは2人の方

しかも、それほど遊んでいなかったお友達やったからちょっとショックでした

初めやからもうちょっと考慮してもらえると思ってたなぁ~。
でもその代わり、マサキの近所に住んでる子が同じクラスに多かったので助かりました

早くお友達作って、みんな仲良くなってくれたらいいなぁ~
式の前に。公園のお友達では、たいき君・しょうちゃんと同じでした
ライトもちょっといつもと違うでしょ?(笑)
30人のクラスで女の子は12人

私たちのころは女クラがあったほど女の子が多かったけど、今は男の子が多いんや~

お友達作って、とにかく、学校楽しい~って言ってもらえると私としては、最高にうれしいです

小学校に入ってまたひとつ成長したね。あっという間に大きくなるんだろうなぁ~

幼稚園から、入園・卒園・入学…と経験してきたけど、親にとって節目節目の行事は成長が感じられて本当にうれしいものです。
これからも、いろんな経験をして前を向いて歩んでいってほしいと思います。
PR
随分とご無沙汰してました。
こないだの地震と津波、東北の方は本当に大変な状況になってますね。
募金など、少しでも力になれることをやっていきます。
みんな、がんばってほしいです。
3月17日、マサキの幼稚園の卒園式がありました。
前日まで、マサキは風邪で休んでいたので本当に出られてよかったです
二年間本当によくがんばったね

幼稚園に入園してから特にこの一年間でのマサキの成長には私も驚かされて、本当に嬉しいです。
また、一年生になったら更に成長した姿を見せてくれると思います。
大好きな、しの先生。
本当にいい先生でした。年長の一年間をしの先生のクラスになれて本当に良かったです
うみぐみさんの年長さんの女の子

みんな仲良し。
ゆうりちゃんは、写真が嫌だったため5人しか映っていないけど、6人仲良しでうれしかったよ
マサキの大好きな男の子しんのすけ君とゆゆちゃん・しーちゃん

でも、しんのすけ君はお引越ししてしまいます

でも、また遊ぼうね

雪も吹雪くくらい寒い日だったね。
これからみんな一年生

学校が別々になってしまうお友達もいるけど、これからも変わらず仲良くしてね

次は入学式だ~

24日は家でクリスマスをしました!
今年はケーキではなくて、イケアで買ったジンジャーブレッドハウスを作ってみました。
飾りつけがなかなか難しくて、出来上がりはこんな感じ

でも、一度作って要領がわかったので次はもう少しうまく作れそう

そして今年のサンタさんからのプレゼントは、
マサキには「バービーのお部屋」。
ライトには「レゴ」。
マサキはずっとサンタさんにWiiをお願いしていたので期待していたものとは違ったけど、こんなこともあるよ…(笑)
25日は、実家でおばあちゃんも来てクリスマスとお母さんの誕生日をお祝いしました

子供達はお菓子やら絵本やらいろんなものをプレゼントしてもらって嬉しそうでした。
お母さんおめでとう
