忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ひらパー
日曜日は、ひらパーへ行ってきました。
今回はマサキの分だけフリーパス買ったのでまずは、メリーゴーランドから始まりいろいろと乗りました。
四人でコーヒーカップに二回乗り、めっちゃ回してめっちゃおもしろかった
ライトもこの笑顔
IMG_5793.jpg












マサキが気に入ったのが、子供用フリーフォールみたいな乗り物で、初めは絶対に乗らないって言っていたけど、パパがしつこく勧めたら(笑)乗ってみると言い出し、一度乗ったらはまってしまいそれから10回以上乗り続けてました。
IMG_5804.jpg












楽しそうでしょ??

お化け屋敷にも、四人で入ったけどマサキもライトも恐がってはいたけど、思ったよりは大丈夫。
私が5歳くらいの頃はお化け屋敷絶対ダメだったのに
最後は観覧車に乗りました。
IMG_5810.jpg












そこで、こんなものを発見
IMG_5808.jpg
















小杉
それから、子供達がお土産屋さんでビニールの犬が欲しいと言い出して、パパが買ってくれることに。
かさばるけど、かなり気に入った様子だったのでいいとしよう
IMG_5813.jpg









 






楽しかったね
PR

家族参加日
先週土曜日は幼稚園の家族参加日でした。
今年度最後の家族参加日はお正月遊び今回はじいじ・ばあばも来てくれました
まずは、凧作りから…と、言っても既製の凧に絵を描くだけ
聞くところによると、昨年は凧から作ったそうで大変だったとか…保護者の意見で変わったのかな?
IMG_5779.jpg












こんな感じに出来ました。
マサキ達たまごさんはカイト型で、ひよこさんはザ・日本の凧みたいな型の凧でした。

出来上がったら凧揚げ。
IMG_5780.jpg
















この日は風も適度にあって凧揚げ日和。
じいじに教えてもらいながら上手に揚げていました。

凧揚げのあとは、お正月遊び。
こままわしや、かるた・トランプをして遊びました。
こままわしの時に幼稚園に置いてあるこまの一つを見てびっくり
なんと、私の同級生の子の名前がかいてあるこまを発見
私もマサキが通っている幼稚園に通っていたんやけどまさか、あれから同姓同名の人がいたってこともないと思うし、本人が使っていたものやろうと思うんやけど、27年前のこまを今も現役で使ってるなんてすごい…(笑)
IMG_5782.jpg
















それから、お待ちかねのぜんざい会食。
IMG_5784.jpg












マサキは帰る時間になっても、凧揚げして、こままわしして…となかなか帰らず。
楽しかったようで、よかった来年も楽しみやね
あそぼう会~でんでん太鼓作り~
今日は幼稚園でのあそぼう会にライトと参加してきました。
ホマレ君・アスカちゃん・すずちゃん・アミちゃんも一緒に
今日は「でんでん太鼓作り」と、手遊びと絵本でした。マサキ達は幼稚園でのすることがあったようでこちらには来ませんでした。
IMG_5768.jpg
















作ったでんでん太鼓をカナ先生に見せる三人。
手前にいるのはアスカちゃん。
こないだ、ライトが初めてお絵かきで「顔」を描けたところだったので(それまでは、線とマルばっかりだった)、今日の太鼓に付けた鬼さんの顔も描くことができました
今日は身長や体重も測ってくれるかな~??って期待してたんやけどなくて残念。いったい今何センチあるんやろう…。
マサキはこないだの二測定で112センチ・18.8キロでした。
IMG_5765.jpg
















こちらは、今日の登園の様子
歩いて(走って?)行ってます。もちろん私は自転車やけど…(笑)
最近またマサキが幼稚園をちょっと行きたくないみたいで
冬休み明けやからかもしれないけど、幼稚園も家もどちらも楽しいってマサキが思えますように…

PREV ←  37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47  → NEXT


プロフィール
HN:
rena*
性別:
女性
趣味:
shopping・雑貨大好き
自己紹介:
rena*(1976.4)
・今年は「学び」の年にします!

masaki*(2004.10)
・春から2年生!ポケモンにどハマリ中です(笑)

raito*(2007.5)
・春から幼稚園入園☆声の高さは健在です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
access
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]