三代目ハムスターのミイちゃんです。
ブルーサファイアの女の子です。
飼い始めて2週間以上経ったので、書きました
今までのハムスターは二匹とも2週間ももたずに亡くなってしまったんだけど、今度こそは…

と思い、今までの教訓を踏まえて万全にして。
そのおかげか、元気です

元気は元気…なんやけど、なつきません(笑)

ちっともなつかず、餌や木くずの交換で手を入れるたび「チーチー」鳴いて噛み付こうとします

おかげで飼ってから一度も手に乗せたり撫でたりできず…。
ゆっくりでいいからなんとか馴れてくれるといいんだけど。
でも、元気で生きていてくれるだけでも嬉しいんだけどね

PR
少し前になるんだけど、3月の末に「整理収納アドバイザー2級」というのを取ってきました

本当は1月に申し込んでたんだけど、子供がインフルエンザで

日にちを変更してもらいました。
収納に興味があったのと、今後仕事を始める上で何かの役に立つかも…というので取りました。
2級は講座を一日受ければ誰でも取得できるので


講座を受けに来ている人は90%は女の人。
いい人が多くて初対面でも一緒にお昼ご飯食べに行ったりしてとっても楽しかった

年齢は私が最年少くらい??っていう感じでした。
2級を取ったし、せっかくなので1級も受けに行こうかなと考えてます

1級は講座が2日間に試験があります。
持ってると、インテリア関係で働くのには有利になりそうです

我が家にも、とうとうやってきました

DSです
これは、私の(笑)。
買おうと思った発端は、ライトの眼。
ライトはただいま弱視の治療で毎日、特殊な目薬をさして眼鏡をかけてがんばっています。
ライトは30センチ以内の近くを見ることによって視力を上げる訓練になるので絵本などを見るのがとてもいいそうで。
それで、先生に聞いてみたらDSはライトの場合はどんどんやってください

ということでした。
ライトの誕生日(今月)に買おうとおもったけどマサキも欲しがるし…私の誕生日(先月)に私の物として買うことにしました

私もゲームは大好きなので、自分がはまらないかとも思ったけど(笑)、30分くらいやったらめまいが…。
歳のせいなのか…あまり長くはゲームができない体になっていました(笑)
子供にも、一応一日30分…としています。
でも、やっぱマリオサイコー
