土曜日は、マサキの初めての幼稚園の運動会でした

すごく楽しみにしてました。パパとばあばが見に来てくれました

お友達のシートに座らせてもらって一番前で見れました

ビデオ撮るのに必死だったので、写真は少ししか撮ってないのであんまり伝わらないかもしれないけど

まずは、4歳児の3人ずつのかけっこ。
ゴールのところでテープを上に上げてしまうので何位かはわからなかったけど、一生懸命走りました。
5歳児になるとかけっこでも、やっぱり違う

大きくなるにつれて、迫力がでてきます。
それから、バルーン。
これが感動して泣きそうになりました。
ドラえもんの曲(今のです)に合わせて子供達が一生懸命取り組んでる姿がほほえましかった

また、曲がいいんだよねぇ~

未就園児のかけっこもあったので、ホマレ君やアスカちゃんとライトで参加してきました。
走ったあとで、5歳児さんが、手作りのお面をつけてくれました。
がんばったよ~
それから、4歳児のたまご忍者。
みんな、ハチマキ・腰には赤いさらしを巻いてかっこよかったです。
結構長い時間踊っていて、みんなよく覚えたなぁ~って思いました。
それからお弁当タイム。
お腹が空いていたのか、いっぱい食べてくれました

お弁当の時間もあっという間に終わってしまいました。
午後からは、親子で参加するゲーム(パパにお願いした)と保護者のバルーンを使った競技。
たいしたことはしていないのに、翌日はやっぱり筋肉痛でした(笑)
最後、閉会式では、メダルを一人ずつかけてくれました。
5歳児さんのママさんで泣いている人も見かけました。幼稚園最後の運動会やもんね

運動会って本当感動するなぁ~子供達の一生懸命な姿と成長が見れて嬉しかった

PR