月曜日もあいにくの雨…急に寒くなったので午前中は衣替えをしました。
午後からどうしようか…と、思い立ってマサキを連れて梅田まで出ることにしました

と、いうのも今お友達のmisato*ちゃんが中崎町の「カヌトン」さんというカフェでdecollageというユニット名でポストカード絵本展というのをやっていて、できたら見に行きたい

ってずっと思ってて。
ライトを実家に預け、バスに乗り高槻でお昼ご飯を食べてから梅田に行きました。
その間にも、マサキにトイレのことで怒りまくったりして

いい気分ではなかったんやけど、お店の場所がいまいちわかりにくくてマサキをかなり歩かせてしまってかわいそうやったかな

でも、やっとカフェを見つけて入るとすごくくつろげて楽しかった~
お店の前にて。今日はちょっとオシャレしました

すごくこじんまりしたお店でとってもかわいかったです。
お店のお姉さんもかわいらしい方でした。
ポスカード絵本展のすごく一部ですが

こんな感じのかわいいイラストにmisato*ちゃんが文章を書いたポストカード絵本です
そして、このめっちゃおいしそうなケーキは木苺のカスタードシフォンだったかな??
なんと、絵本に出てくるケーキをお店の方がイメージして作られたそうで、絵本を読みながら絵本に出てくるケーキが食べられるなんてステキです

お味もgoodでした。
私はカフェオレで、マサキはアイスミルクカラメル。どちらも美味でした。
たまには子供を連れてカフェに来るのもいいな~
でも、梅田はちょっと疲れちゃうかな??
でも、また行こうね
新しいお店を開拓とかってすごく久しぶりで、梅田の若いパワーも新鮮でなんか昔の自分を思い出しました。
また、昔行ってたカフェにゆっくりお茶しに行きたいな~
どなたかご一緒しませんか!?
PR
土曜日は甥っ子のヒナタ君が運動会でばあばは朝早くから見に行き、土曜日なので公園に行っても誰も来てないやろうな~と思って、お昼ご飯に近くのコープのマクドへ行きました

一人でちびっ子二人を連れて食べにいくのは初めてかな

マクドならなんとかなるだろうと思って
ウサハナのポーチをもらってご機嫌のマサキ
ポテトを必死に食べていました
それから、私も退屈なのは嫌なので自転車で、マイカルまで行くことにしました。
パワーあるな~私。
2時半にマクドを出て、30分こぎ続け着いたらヘトヘトでした。
途中で甥っ子の小学校まで行こうかと思ったけど(マイカルの近くなので)、ライトが寝てしまったので行けなかった…。
でも、少しして運動会が終わった後ばあばもマイカルに来てくれて子供達は大喜びでした

朝急に寒くなったので秋服がないな…と思って見てまわり、欲しいものはいっぱいあったけど、着回しとか考えてるとなかなか買えず。
結局、本だけ買って帰りました。
さすがに自転車で往復すると疲れる

もっと近かったら毎日でも行くのにな~

火曜日はお彼岸でひいばあばの家に行ってきました。
祖母の家の前にて。
今では珍しい石がごろごろとある地道です。
私が小さい頃から変わってない

というか母が嫁ぐ前から変わってないんやろうな

この日もやっぱり二階が珍しいのか上ったり下りたり…今回はライトも加わりずっと見ていないといけなくてちょっと大変でした

ひいじいじのお仏壇に手を合わせてきました。
マサキもやりたがります。お仏壇もなかなかお目にかかれなくなってくると思うのでこういう体験もいいのかも
水曜日は以前の職場のお友達のかよちゃんが遊びに来てくれることになり、マサキはかよちゃん大好きなのでずっとまだ?まだ?って聞いてました。
会ったのは5ヶ月ぶり??
ちょうど私も最近どうしてるかな?って思っていたところだったので気持ちが通じてたのかな
お絵かきしたり、ねんど、風船などいっぱい遊んでくれました

晩御飯も付き合ってくれて、みんなでガストに食べに行き、マサキも満足したようです。
また、近いうちに会う約束をしてバイバイしました。
楽しかったね~マサキもまた会えるの楽しみにしてるよ~
