[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もなぜか不眠です
あんまり眠れないから起きてみたらもう朝やんっ(笑)どうりでお腹空くわけだ…
という訳で起きてみました。
せっかく起きたのでブログの更新を
3月3日、幼稚園のあそぼう会に行ってきました。
今回かなりおもしろかったです
お雛様ということで、みんなでこんなものを作りました。
みんなで一生懸命作りました。
出来上がりはこちら
上手にできました
飾ってあったお雛様としーちゃん・ゆゆちゃんと。
みんな上手にできました
あれっ
今気づいたけど、飾ってあるお内裏様とお雛様の位置逆じゃない??
これを作ったあと、「おべんとうの歌」で使うお弁当箱とおにぎり・にんじん・ごぼうなどの絵に色を塗ってみんなで歌を歌いました。
それからパネルシアター・絵本の読み語りなどがあったんだけど、さすがチーム川添は一番前を陣取り聞いていました。
おもしろいところになるとみんなで「わ~っ」と言っては倒れこみ、まるで吉本(笑)。
ライトも読み語り中に真ん中にいきヨガの山のポーズをお披露目し…と今回かなり笑った
来月からは、いよいよ幼稚園の入園
みんなが楽しく通ってくれたらいいなぁ~
土曜日はヨガの後、前から予定していた江坂へみんなで行ってきました。
初めは8人くらいの予定だったけど、最終的にはゆうこちゃん・ともちゃん・くにちゃん・私の4人で行ってきました。
お昼はゆかりちゃんから聞いてたハンズの2階のホテルの側にあるレストランのランチに行ってみると、バイキングになっていて、値段も少々高めだったので歩いてカプリチョーザで食べました。
それからこの日の目当ての大塚屋さんへ。
ビルまるごと手芸屋さんです。行ったことなかったので楽しみにしてました。
入ってみると、想像以上にかわいい布地がいっぱいで、しかも安い
かなりあれこれ迷ってめっちゃ時間費やしたけど、マサキの入園準備でカバンなんかを作る布地をなんとか選びました
上の階では、ワッペンも種類も多くてまたまた迷ってたくさん買ったけど、めっちゃ楽しくて布を見てるといろんなものを作りたくなってしまう~
ミシンの使い方さえ覚えてないんやけど
かわいいのが買えて満足。
それから近くのブーミンというビルに行って、子供服(めっちゃかわいいお店がたくさん)を見て、二階にあるAIDAwithCAFEでお茶しました。
みんなコーヒーフロートを注文したけど、これが大正解
アイスクリームがたっぷりのっててめっちゃおいしかった~
はまりそう。
それから雑貨を見て、ハンズ見て、茨木まで戻りました。
帰りの地下鉄で、みんなで旅行行きたいなぁ~って話に花を咲かせてたら気がつくと中津まで行ってて、急いで降りて戻るというハプニングも(笑)
茨木で晩御飯まで食べてともちゃんの旦那さんが送ってくれて帰り着いたら9時まわってました(笑)
かなりゆっくりペースで見て食べて喋って…とっても楽しかった
また行きたい
いつも子供をみていてくれる親に感謝です
この日買った布地です。
これで絵本バッグなど作る予定です。
うまく作れるかな~