忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みんなの100かいだてのいえ
二日前、今年もお雛様を出しました
うちのシンプルお雛様…。
IMG_5922.jpg












今年のひな祭りはどうしよう??

話は変わって以前に、ばあばに「ちか100かいだてのいえ」という絵本をもらいました。
「100かいだてのいえ」の」シリーズの絵本。
それに付いてたハガキを出して、一ヶ月以上経ち…。
やっと載っていました
マサキの考えた100かいだてのいえ。
近畿地方の739かいと740かいに載ってます。
よかったら見てね
http://www.kaiseisha.co.jp/minnano100kaidatenoie/kinki/701_800.html
PR

卒業
やった~っとうとう卒業できました
何がというと、ライトのチュッチュ(おしゃぶり)です。
二週間前の日曜日に実家から帰るときにチュッチュを忘れてきてしまって、いつもだったらお母さんが持ってきてくれたんやけど、その時はなんとなくライトに「チュッチュ忘れてきたけど無くても眠れる??」って聞いたら大丈夫という返事。
とは、言っても無理かな~って思っていたら、そのまま本当に眠ってしまって。
翌日、朝になっても何も言わないしもしかしたらこのままチュッチュ取れるかも??っていうことで、このタイミングを逃すといつまでもかかりそうだったので、外しにかかることに決めました
それからも、毎日数回は「チュッチュは??」って聞かれたけど、「ばあばの家にあるよ」って言ったらとくにぐずりもせず過ごしました。
週末に実家に行っても、「チュッチュなくなったねぇ」とか言いながらごまかして?(笑)二週間以上経ち、ここのところ、「チュッチュは?」って聞かなくなり、とうとうチュッチュ卒業~
チュッチュを外すのはものすごく大変やろうなぁとずっと覚悟しつつも、なかなかできなかったので、今回あっけなく取れてしまって良かった~
とは言ってもライトの前では、まだチュッチュの話はしないでね(←まだちょっと自信ない)
IMG_5770.jpg
















チュッチュ卒業おめでとう
これでひとつお兄ちゃんになったね
ファンタジーキッズリゾート
月曜日は、土曜日の家族参加日の代休があったのでまりちゃんと近鉄MOMOにあるファンタジーキッズリゾートに行ってきました
金曜日にお友達みんなも誘ったんやけど、急やったし、いろいろな理由でみんな行けなくて
結局、初めに提案した私とまりちゃんで行ってきました。
電車も空いていたし、乗り換えも1回で思ったよりも行きやすかった
室内型アミューズメントで、平日なので空いていてめっちゃ良かったです
マサキが特に気に入ったのが、これ。
IMG_5824.jpg
















バイクもあります。(バイクというか、昔風のスクーター)
これに何回も連続で乗ったあとは、イベントの時間になったので少し参加。
IMG_5828.jpg












みんなで演奏して、ラムネもらってました。
それから、ゲームコーナーで太鼓のゲームやコインゲームをして、滑り台などであそんでから、MOMOに行ってフードコートでご飯を食べました。
キッズリゾートの中にもわりと広いカフェがあってキッズメニューもあるので次回はここで食べてもいいかも
IMG_5835.jpg
















それから、写真撮影コーナーでドレスに着替えてパチリ
結構これを楽しみにして来たんやけど、マサキが着替えるのを嫌がって3着しか着せれなかった残念。
あと、ボールプールや本物の砂場などで遊び、最後はこれです。
IMG_5842.jpg
















これもめっちゃ楽しかった
ここは、かなり遊べるのでおススメ平日っていうのがポイントかな…。
あとは、MOMOで買い物をして(子供達は嫌そうやったけど・笑)、遅くなったのでMOMOでご飯食べて帰りました。
めっちゃ楽しかったので、また行こうね~
PREV ←  36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  → NEXT


プロフィール
HN:
rena*
性別:
女性
趣味:
shopping・雑貨大好き
自己紹介:
rena*(1976.4)
・今年は「学び」の年にします!

masaki*(2004.10)
・春から2年生!ポケモンにどハマリ中です(笑)

raito*(2007.5)
・春から幼稚園入園☆声の高さは健在です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
access
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]